5月31日の振り返りです(青字・赤字)。東京9Rは落雷のおそれから中止になってしまいましたが、はじめての京都競馬場、雨もほとんどなく一日満喫できました。初芝や初ダートの馬が単勝の穴をぼこぼこ開ける日でしたね。
1点、某うどん屋さんの「九条ネギうどん」のネギが「これ九条ネギか?!」と思わせるような硬い、えぐみの強いネギだったのが残念でした。苦情ネギ(?)。
今日のダービー見解は、所用によりメインレース直前になる可能性がありますので、ご了承ください<(_ _)>
************************************
5月31日(土)は初めての京都競馬場にうかがうため早めの投稿です。いつものように、パドック・返し馬でよさそうな馬がいれば随時アップしておきます。今日は勝負レースはありません。注目レースとして東京9レース、京都11Rを掲載します。
【勝負レース】
(本日の勝負レースはありません)
【注目レース】
◆東京9R(落雷の可能性によりレース中止)
【注目】14ミッドナイトラスタ
ダートに変わっての昇級で、2勝クラスにも慣れてきた。勝ち鞍のある横山武騎手への乗り替わりでここはチャンス。13マーシヴィガラスの大穴にも注意。
◆京都11R(GⅢ葵ステークス)
【注目】9ダンツエラン(7番人気6着)
桜花賞は走っていないので度外視。1200ならはまってもいいように思える。
7枠の2頭にも要注意。枠連7-7のゾロ目は押さえておきたい。
→1着まで1馬身圏内まで追い上げてきましたが、やはり道中のポジションが後ろすぎましたね。ゲートの出はとてもよかったのですが、先行集団についていく脚がなかったです。大荒れのレースで、ピックアップはよかったのですが・・・。
※【勝負レース】馬券購入対象レース
【注目レース】馬券は少額購入か場合によっては見
(買い目はウマニティ「予想コロシアム」に掲載)