馬道ふたたび

穴馬はいつ、なぜ走るのか。

5月26日公開予想(日本ダービー予想)

いよいよ世代最強を決める日本ダービーがやってきました。頭一つ抜けた感じのする馬は個人的には見当たらないので、騎手要因が大きめに出る結果になるのではないか、とみています。ダービーの見解は【おまけ】で、ほかに本日は公開予想を2レース掲載します。

■東京9

 ◎4シホノスペランツァ

 距離短縮でレースぶりを変えてきそう。東京ではまるかどうか、だが。

■京都12

 ◎6サトノペルセウス

 先行馬の多いメンバー構成で、ミドルからハイペースになれば出番。

【おまけ】

■東京11R(日本ダービーGⅠ)

 15ジャスティンミラノの力は十分にあり、2レガレイラも騎手替わりで皐月賞よりも前進するであろうことは間違いない。騎手の腕からはオークス同様、ルメールに分がある。騎手の面からみた時に、9ダノンエアズロックのモレイラ、8アーバンシックの横山武、5ダノンデザイルの横山典騎手がはまった時に、馬の力を最大限に引き出すのではなかろうか。その意味では11シューガークンの武騎手も当てはまるが、こちらは馬の力がどこまでか、半信半疑。今日の東京8レースも2400芝のレースだが、このレースでモレイラ騎手はダービーと同じダノンの馬に騎乗。こちらは1番人気だろうが、今日はダノンの馬には注意しておく方がよさそう。9ダノンエアズロック、8アーバンシックの2頭を注目馬にあげておきます。

■京都10

 ◎7ビーアストニッシド

 昨年の2着馬。1600よりも1400の方が向くのではないか、との見立て。

 


競馬ランキング

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

競馬ブログ・ランキング
競馬予想のウマニティ