馬道ふたたび

穴馬はいつ、なぜ走るのか。

12月1日公開予想・結果 ~メイン3レースとも軸的中

12月1日のメインレース見立て、および当日お送りしたパドック推奨馬の振り返りです(青字・赤字)。いつも好きで食べる梅屋の肉南蛮そば、府中と中山では微妙に味が違っているように感じるのはわたしだけでしょうか。中山の味が好きなのでした。

************************************

12月1日も公開予想はありませんので(果報は寝て待つ(-。-)y-゜゜゜)、中山・京都・中京メインの見解を掲載します。今日は久しぶりに中山競馬場からパドック情報もお届けできれば、と思います。

【メインレース見解】

◆京都11R(ギャラクシーS)

 10アルファマム(3番人気1着)が連軸としての信頼度は高いと思いますが、人気のないところでは昨年の勝ち馬である1マルモリスペシャ(9番人気8着)。大型馬の休み明けで敬遠される今回は狙い時では。

⇒最後方からの差し脚には驚きでした。

◆中京11R(GⅠチャンピオンズC)

 ◎はウィルソンテソーロ(2番人気2着)。世代交代となるかどうか、という端境期的な難解なレースですが、川田騎手を鞍上にしたときの安定感は群を抜いています。相手も絞って、1クラウンプライド(7番人気11着)、7セラフィックコール(8番人気12着)、6ガイアフォース(5番人気15着)の3頭まで。

⇒軸はよかったですが、ひもに選んだ馬が今一つの走りでした。レモンポップ、強いですね。

◆中山11R(ラピスラズリS)

 ◎は9ペアポルックス(1番人気1着)。相手は10キミワクイーン(7番人気9着)の1点でどうか?!

⇒1点では難しかったです・・・。

パドック推奨馬・振り返り】

穴目で拾えたのは9R  の3番くらいでした。

<1R>

パドックでよく見えるのは、8(5番人気10着).11(4番人気4着).12(1番人気2着)の3頭でした。人気筋で決着するかな、と。個人的には11に期待したいが、ダート1200の後半の前肢のかきこみがあるか、前後脚のバランスがダートに合うのか、というところ。
<2R>

パドックでよく見えたのは10(1番人気1着)くらいです。ほかはどんぐりなかんじなので、荒れ模様か?

⇒7番人気が2着で馬連3,060円でした。

<3R>

パドックで目立つウマがいない、というのが正直なところ。敢えて、言われれば1(9番人気7着)かな、と。

<4R>

このレースも目立った馬はなく、正直どれが来ても不思議ではない、という印象でした。スンマセン!m(_ _)m
<5R>

パドックで際立った馬はいませんでしたが、印象がいいのは3と、穴目なら15(13番人気15着)あたりです。

<6R>

パドックでいい印象なのは2(5番人気6着).3(9番人気7着)の2頭。2番はこれでダートを勝ってきたのかー、と思うような芝馬のような体に、個人的には映るのだが、はて。

<7R>

目立った馬はいないのですが、気になるのは初ダートの5(11番人気10着)くらいでしょうか。

<8R>

場内にもパドックにも日曜日らしい賑わいになってきました。パドックで目が行った馬は9(1番人気8着).11(4番人気3着)の2頭。個人的には11かな、と。

<9R>

このレースは出来のいい馬が揃った感じがします。パドックでは、3(9番人気3着).7(6番人気10着).8(5番人気11着)あたりに注目も、このレースは返し馬を見る必要がありますね。返し馬は後ほど。

返し馬で加えるなら、13(8番人気8着)です。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村